全建統一様式とは?-「書き方?」なんて、まったくいりません。自動です。

全建統一様式の改訂4補訂版を、全書類連動で、一貫性のある書類を、迅速でミスなく作成する、ワンランク上のシステムです。第1号-甲 再下請負通知書は3回クリックで、第3号施工体制台帳は2回クリックで、第5号作業員名簿は最短30秒で作成します。自動作成、自動印刷。書式設定は一切不要。

  • 全建統一様式とは?
  • 「令和2年2月」改訂。
  • 書類の記入例
  • 体験版ダウンロード
  • 価格
  • 購入方法
  • 購入お申し込み
  • 自社紹介
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ
  1. 全建統一様式とは?-「書き方?」なんて、まったくいりません。自動です。 TOP
  2. サイトマップ

サイトマップ

  • 全建統一様式とは?-「書き方?」なんて、まったくいりません。自動です。
  • 「令和2年2月」改訂。
  • 「令和の書類やさん」製品版インストール手順(体験版・製品版のインストールがない場合)
  • 「令和の書類やさん」製品版インストール手順(体験版・製品版を一度でもインストールしていた場合)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 体験版ダウンロード
  • 価格
  • 全建統一様式第7号 新規入場時等教育実施報告書
  • 全建統一様式第8号 安全ミーティング報告書
  • 参考様式 第1号 施工体制台帳(工事担当技術者)
  • 参考様式 第2号 施工体制台帳(監理(主任)技術者用名札)
  • 参考様式 第3号 年度安全衛生計画書
  • 参考様式 第4号 新規入場者調査票
  • 参考様式 第5号 作業間連絡調整書
  • 参考様式 第6号 持込機械(電気工具等)使用届
  • 参考様式 第6号 持込機械(電気工具等)使用届
  • 参考様式 第7号 持込機械等届済証
  • 参考様式 第8号 工事・通勤用車両届
  • 参考様式 第9号 火気使用願
  • 届出表紙
  • 年少者就労報告書
  • 書類の記入例
  • 特定商取引法
  • 第10号 持込機械届済証
  • 第11号 有機溶剤・特定化学物質持込使用届
  • 第1号-甲 別紙 「外国人建設就労者建設現場入場届出書」
  • 第1号ー乙 下請負業者編成表
  • 第1号ー甲 再下請負通知書(変更届)
  • 第2号施工体制台帳作成建設工事の通知
  • 第3号 施工体制台帳
  • 第4号 施工体系図
  • 第5号 作業員名簿
  • 第5号作業員名簿-別紙「社会保険加入状況」
  • 第6号 工事安全衛生計画書
  • 第9号 移動式クレーン等 使用届
  • 自社紹介
  • 購入お申し込み
  • 購入方法
  • 高齢者就労報告書
  • 高齢者就労報告書独自
  • 高齢者就労報告書詳細

改訂4補訂版全24書類の詳細画面

第1号-甲 再下請負通知書(変更届)
第1号-甲-別紙 外国人建設就労者建設現場入場届出書
第1号-乙 下請負業者編成表
第2号 施工体制台帳作成建設工事の通知
第3号 施工体制台帳
第4号 工事作業所災害防止協議会兼施工体系図

第5号作業員名簿

第5号-別紙 社会保険加入状況
第6号 工事安全衛生計画書
第7号 新規入場時等教育実施報告書

第8号 安全ミーティング報告書

第9号 移動式クレーン等使用届
第10号 持込機械等届済証
第11号 有機溶剤・特定化学物質持込使用届
参考様式第1号 施工体制台帳(工事担当技術者)
参考様式第2号 施工体制台帳(監理(主任)技術者用名札)
参考様式第3号 年度安全衛生計画書
参考様式第4号 新規入場者調査票
参考様式第5号 作業間連絡調整書
参考様式第6号 持込機械(電気工具等)使用届
参考様式第7号 持込機械等届済証
参考様式第8号 工事・通勤用車両届
参考様式第9号 火気使用願
届出表紙
おまけ
高齢者就労報告書
年少者就労報告書

建設関連工事契約書作成システム

見積書を入力すると、

請負契約書・請書・注文書・請求書等が

できあがっています。

後は、日付をカレンダーから入力するだけ。

建設書類やさん

 

  1. 全建統一様式とは?-「書き方?」なんて、まったくいりません。自動です。 TOP
  2. サイトマップ
© 2019 全建統一様式とは?-「書き方?」なんて、まったくいりません。自動です。

error: Content is protected !!