業務効率化のためにソフトをお探しの方向けに、最新情報を詳細にご提供しております。
全建統一様式の変遷
初版(平成7年制定)
様式 第1号-甲 建設業法、雇用改善法に基づく届出書(変更届) (再下請負通知書様式)
様式 第1号-乙 下請負業者編成表
施工体制台帳作成建設工事の通知
施工体制台帳
工事作業所災害防止協議会兼施工体系図
様式 第2号 作業員名簿
様式 第3号 持込機械等 (移動式クレーン等) 使用届
様式 第4号 持込機械等 (電動工具等) 使用届
様式 第5号-甲 持込機械届受理証
様式 第5号-乙 持込機械届受理証(ラベル)
様式 第6号 工事用車両届
様式 第7号 危険物・有害物持込使用届
様式 第8号 火気使用願
様式 第9号 安全衛生管理計画書
様式 第10号 事業所安全衛生管理計画書
様式 第11号 新規入場時等教育実施計画書
様式 第12号 作業予定報告書
様式 第13号 安全ミーティング・危険予知活動報告書
改訂2版(個人情報保護法が制定されてから改訂)
様式 第1号-甲 建設業法、雇用改善法に基づく届出書(変更届) (再下請負通知書様式)
様式 第1号-乙 下請負業者編成表
様式 第2号 施工体制台帳作成建設工事の通知
様式 第3号 施工体制台帳
様式 第4号 工事作業所災害防止協議会兼施工体系図
参考様式 第1号 施工体制台帳(工事担当技術者)
参考様式 第2号 施工体制台帳(監理(主任)技術者用名札)
様式 第5号 作業員名簿
様式 第6号 工事安全衛生計画書
参考様式 第3号 平成 年度( 年 月 ~ 年 月)安全衛生計画書
様式 第7号 新規入場時等教育実施報告書
参考様式 第4号 新規入場者調査票
参考様式 第5号 作業予定報告書・指 示 書
様式 第8号 安全ミーティング報告書
様式 第9号 移動式クレーン・車両系建設機械 等 使用届
参考様式 第6号 持込機械等 (電動工具・電気溶接機等) 使用届
様式 第10号 持込機械届済証
参考様式 第7号 持込機械届済証
参考様式 第8号 工事・通勤用車両届
様式 第11号 有機溶剤・特定化学物質等持込使用届
参考様式 第9号 火気使用願
そして、24年9月改訂(改訂3版)。【社会保険記載】を義務付け。
様式 第1号-甲 再下請負通知書(変更届)
様式 第1号-乙 下請負業者編成表
様式 第2号 施工体制台帳作成建設工事の通知
様式 第3号 施工体制台帳
様式 第4号 工事作業所災害防止協議会兼施工体系図
参考様式 第1号 施工体制台帳(工事担当技術者)
参考様式 第2号 施工体制台帳(監理(主任)技術者用名札)
様式 第5号 作業員名簿
様式 第5号-別紙 社会保険加入状況
参考様式 第3号 安全衛生計画書
様式 第6号 工事安全衛生計画書
様式 第7号 新規入場時等教育実施報告書
参考様式 第4号 新規入場者調査票
参考様式 第5号 作業間連絡調整書
様式 第8号 安全ミーティング報告書
様式 第9号 [移動式クレーン・車両系建設機械] 使用届
参考様式 第6号 持込機械等 [電動工具・電気溶接機等)] 使用届
様式 第10号 持込機械届済証
参考様式 第7号 持込機械届済証
参考様式 第8号 工事・通勤用車両届
様式 第11号 有機溶剤・特定化学物質等持込使用届
参考様式 第9号 火気使用願
今は、改訂4版補訂版です。 (令和2年2月改訂)
全建統一様式の複雑な書類をExcelで?
時間がもったいない!。
Excelシートをダウンロードさせるサイトがいっぱいだけど・・・。
何のためにアップしているか分かりますか?。ちょっと考えてみよう。
うかつにダウンロードは危険ですね。
なぜメールアドレスを入力させるのか?、も考えてみよう。
メールアドレスを送信するのは、後々危険かもねー。
まあ、いろいろと注意しましょう。
こんなニュースもあります。
